中国 上海 no.4
2011年 11月 17日
今日の〆は、大闸蟹(上海蟹) 今が旬だそうです。
ホテルの彼に頼んで、近くのお勧めのお店を予約してもらいました。

こぢんまりしたお店ながら、知る人ぞ知る名店らしい。
(ちょうどこの写真の横幅が店全体の横幅となるサイズ 3階建て)
日本語は× 英語も△ しかし、日本語メニューはあったので良かった~
コースで頼みました。今回の旅で唯一の贅沢。
(しかし!肝心の蟹の写真がない!(>_<))
蟹の様々な部分を、いろいろな料理にしてあり、刻み生姜のタレなどをかけたりして頂く。
ここでは、青岛啤酒ゴールド

このビール飲んでみたら・・・・・・とうとう遭遇、冷えてないビール。
空瓶を下げに来た小姐に、
亭主殿が、「もう一本、冷えたビールくれって言って」というので、
えぇ~~

小姐、空瓶を両手で握りしめて、一歩後ずさり「没有没有」(ないない、これしかない)と驚いたように答える。
そ・・・そんなに驚かなくても・・・・
中国では冷たい物は百害あって一利無しということになっていると聞いたことがあるので、そのせい?
(この後あちこちで飲んだジュースも氷は入っておらず、常温でした。若干は冷ため。)
どれもこれも初めてのお味で、大変美味でございました。

