六月大歌舞伎 (6/21 thu.)
2012年 06月 21日
しかも、「行きたいけどチケット完売だから・・・」とあきらめていたコレ!

お弁当付きでしかもタダ。(結果的にお礼の品やらなにやらでチケット代くらい行ったかも?)
話題の香川照之改め市川中車
猿之助改め市川猿翁
の、襲名披露。
亀次郎改め市川猿之助
中車の息子、團子の初舞台。
こんな歴史的記念公演(?)を見に行けるなんて、なんてラッキー。
お弁当の写真を撮りたかったけど、そういう雰囲気ではなかったので断念。
30分の幕間にサッと食べられる 京寿司でした。
口上の前に引かれた幕。皆一斉に写真を撮り始める。

しかも ↓


口上には、最後に体の自由がきかない猿翁が台の上に座ったまま登場し、まわらない口ながらもしっかり挨拶した姿は痛々しかった。そしてそれを見つめる中車の目が印象的でした。
小栗栖の長兵衛は喜劇だし、義経千本桜(四の切)は狂言的で、どちらも飽きさせない演目。
猿之助が宙づりで退場していく姿が頭上真上で迫力ありました。
新歌舞伎座がオープンしたら、友の会にでもはいっちゃおうかな。

おみやげ ↓
